2024/01/16 17:04

minos の持ち運びやすいコーヒーグラインダーを手に入れたら、やはりカフェラテ好きはエスプレッソを旅先でも淹れたくなる。


そこで見つけたコーヒー抽出器具はカフラーノ コンプレッソ (Cafflano Kompresso)。エスプレッソの抽出に適している 8~9 気圧をシリンダーやバスケットの直径をコンパクトにすることで、エスプレッソマシンで抽出したものと同じ原理にしています。

少しバスケットに入れられる粉量は少ないですが、抽出された液体はまさにエスプレッソです。


ポイント

フィルタ部分以外はすべて樹脂でできているため軽量
手で挟み込んで抽出するより、立った状態でピストンの上にひじを押し当てて体の体重を少しかけて抽出するほうが一定の圧力で抽出できる
細かく挽きすぎた粉を入れて力を入れるとハウジングが崩壊するかもしれない(なんせ樹脂なので)
やりかたは YouTube を参考にするといろんな人のやりかたが見つかるので参考にするとよい
13gくらいまで粉を詰められますが、詰めるときはドーシングファンネルのようなものが欲しくなる
付属の軽量スプーンでタンビングもできますが、タンパーが欲しくなる
欲をいえばエスプレッソの粉を均一にするディストリビューターも欲しくなる
ポルタフィルタ(バスケット)に相当する部品は樹脂成型のため、少しだけ楕円で直径が縦横で違う(場合がある)

ドーシング用のファンネルとタンパーを作る

3DプリントサービスDMM.make で樹脂になりますが、ファンネルとタンパーを作りました。