2024/03/26 11:26
川野優馬さんが飛行機の中で使って周りの乗客にコーヒーをふるまったという話の中に登場した「エアロプレス」。出張や旅行が多めな私も気になって買ってみました。なかなか面白い抽出器具。
メリット
カップ1杯分の抽出にも適している
エアロプレスは1杯分のコーヒーを手軽に抽出できるため、自分ひとりだけがちょっと飲みたいときに重宝します。1つのセットで手軽に抽出できるので、一人暮らしやカフェでの使用にも適しています。
持ち運びに便利で旅行やキャンプに最適
エアロプレスはコンパクトなサイズであり、軽量かつ壊れにくい材質なので持ち運びに非常に便利です。キャンプや旅行先でも手軽に持ち運び、美味しいコーヒーを楽しむことができます。
浸漬式に近い安定した抽出方法
エアロプレスは浸漬式の抽出方法を採用しているため、抽出が安定しています。粉、湯量(できれば温度)、時間を守れば均一な抽出を実現し、コーヒー豆の風味や香りを最大限に引き出します。
抽出レシピの多様性と楽しさ
エアロプレスは多くの抽出レシピが公開され、研究されています。豊富なレシピの中から自分好みの味を見つける楽しみがあります。さまざまなコーヒー愛好家が独自の抽出方法を共有し、新たな発見や試行錯誤ができるのも魅力です。
デメリット
一般的な認知度の低さと見た目が安っぽい
エアロプレスは知名度が低く、見た目が注射器のようであるため、初めて見る人には驚かれることがあります。また、プラスチック製であり、高級感に欠けると感じる人もいます。
淹れたコーヒーの評価が難しい
エアロプレスは簡単な操作で美味しいコーヒーが抽出できるため、淹れる側のテクニックが目立ちにくいです。そのため、美味しく淹れたとしても、周囲からの評価が得られにくいことがあります(笑)
